岡山県との災害時における電動車両等の支援に関する協定を締結
2025.10.27
EV等の電動車両が有する給電機能は、災害時の電力供給元として活用できるなど、有用性が高いことから、このたび、岡山県と弊社(株式会社ホンダモビリティ中四国)との間で、相互に連携し、災害発生時の円滑な災害応急対策を実施することを目的に、電動車両の貸与等について必要な事項を定めるための協定を2025年10月27日に締結いたしました。
EV等の電動車両は自然災害などで停電が発生し、電力の供給が停止した場合などでも、動く発電機として現地まで移動し、電気を必要とする「避難所」や「孤立した集落」で給電を行う事が可能です。また、輸送用車両としても使えます。
災害発生時には、弊社より岡山県へ電動車両等の貸与を行います。
また平時においては、電動車両等の災害時における有用性を周知してまいります。
弊社は、「人間尊重に基づき社員・家族・お客様の喜びと満足を追求するために法令を遵守し 地域社会に根差した経営を目指す」との経営理念に基づき、引き続き岡山県と連携し、災害時の給電体制の更なる強化に取り組んでまいります。
協定の名称
災害時における電動車両等の支援に関する協定
協定内容
(1) 災害発生時における電動車両等の貸与
災害発生時における電動車両等の貸与要請、引き渡し、返却、費用負担等に関すること
(2) 平時の取組
電動車両等の災害時における有用性の周知等

photo:調印式のようす (右)岡山県知事 伊原木隆太 様 (左)弊社 代表取締役社長 長谷川弘邦

photo:調印式のようす (右)岡山県知事 伊原木隆太 様 (左)弊社 代表取締役社長 長谷川弘邦

photo:HondaのEV車両 (右)N-ONE e: (左)N-VAN e:
